
偏頭痛の主な原因は、肩凝りにより、脳から送られてくる血液が循環不良を起こしてしまってるということです。 それで、血管は、血液が流れにくいから、太く膨張して、どんどん血液を送ろうとします。そうすると、その、太く膨張した血管によって脳が圧迫されて、頭痛が起きるというわけです。
ってことで、頭痛薬を飲む前に、次のことを試して見ましょう。
1.頭をアイスノンや氷で冷やす。
2.足の裏をドライヤーなどで温める。(血液の循環をよくするために)
3.いつものことながら、お腹を温める。
4.紅茶(ストレートティー)を飲む。砂糖は入れてはいけない。
なるべく、温かい(無い場合は、缶やペットボトルの紅茶でも)ものを飲む。 意外と、これが効く。
5.うちくるぶしを「の」の字に撫で回す。
6.肩をグルグル回し、ストレッチをする。(誰かが手伝ってくれるのであれば、一番痛いとこを軽く押してもらって、圧迫をかけた上で、前後ろに回す。)
天気による頭痛などでは、結構、これだけで改善されたりします。これで、まったくの変化が無いような人は、首が曲がってたり、歪みからきてる人もいるので、一度、調整したほうがいいとは思います。
裏技:襷(タスキ)掛けをして、生活すると、肩凝りが改善してくる。
きら☆と申します♪
コメント&訪問有難うございました!
相互リンクの件ですが、TOPページの
お気に入りリンクに登録させていただきました。
よろしければ、たけちんさんのブログにも
相互リンクとしてリンク
していただけると嬉しいです〜★
それでは、また遊びに来ますねヽ(^o^)丿