2006年12月26日

オムツかぶれ

????¢.jpg最近、離乳食を一日2回にするようになってから、オムツかぶれが少し出てきました。うちでは、出来るだけ薬を使わないようにしたいので、簡単に出来る予防と改善法をやっております。

@お尻のウンチを拭くときは、なるべく、市販のものでも弱酸性で、水を多く含んだものがいいでしょう。うちでは、アカチャンホンポの「水99%」です。いろんな薬品が使われているお尻拭きでは、体表にあるイイ脂分などまで拭き取ってしまうので、オムツかぶれの元になりがち。

Aお尻拭きで拭き取った後に、緑茶でお尻を洗浄する。飲みかけの緑茶を霧吹きなどに入れておいて、そのつど使うと便利です。緑茶は、殺菌作用と汚れを落とす作用があります。うがいを緑茶ですると効果的なのはこのためです。

Bキレイに洗ったら、オリーブオイルを綿花などで軽くお尻に塗りこむ。オリーブオイルには、ビタミンEなどが多く含まれ、皮膚再生や、潤いを保ち、人間が本来持つ脂分を保護してくれます。大人でも、化粧水に使われたりするのもこのためです。また、抗酸化物質が含まれ、老化も防ぎます。

ひどくなる前に、コレを試してみるのもイイと思います。ひどくなったりしたら、医師への相談も忘れずに・・・。ただ、薬を処方してもらう際には、くれぐれもステロイド剤が使われてないものを処方してもらってください。ステロイドは、アトピーやアレルギーのもとになりかねないです。
posted by タケちん at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。