2007年03月28日

整体後の過ごし方

整体をやった後は、血行が良くなってます。このとき、副交感神経(簡単に言うと寝てるときによく働く神経)が優位になっている状態です。自然治癒能力が活発になるのは副交感神経が優位の時です。なので、よく寝ると風邪が治ったり、体の調子が良くなるのです。

また、整体後に入浴してしまうと、さらに血行がよくなって、過剰に運動してるのと同じようになります。そうすると、今度は、交感神経(起きている時によく働く神経)が優位になり、治療効果がなくなってしまうのです。また、人によっては、緩んだ筋肉や関節がさらに緩くなって、逆に具合が悪くなってしまう人もいます。

整体の後は、お酒、運動も駄目です。 逆に、整体後にあちこち痛みがでたりして、ダルさが出過ぎたりしたら、シャワーなど浴びて緩めてあげるのもイイです。でも、大抵は、治療効果の現われなので、そのままにして寝るといいです。 痛すぎたら、患部を冷やすといいです。
これは、治すという働きが強くなると、熱を帯びてくるため、冷やしてあげると楽になるのです。

食事も温かくて消化の良いものをとり、カフェインの少ないほうじ茶や麦茶などの水分を多くとって、汗や尿で老廃物を体外に排出するとイイでょうわーい(嬉しい顔)
ひとつで3役!ゲルマニウム温浴とお風呂の保温、さらにはナント湯たんぽに!!


posted by タケちん at 23:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
整体後は、いつも、おとなしく過ごしております。
お風呂はもちろん、お酒なんて!とんでもない!

なんて優等生な患者なのでしょう☆
整体師の方のおっしゃる事に素直に耳を傾けることが
回復への近道ですよね♪

Posted by asuhi at 2007年03月30日 20:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。